36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東海市議会 2019-03-14 平成31年 3月定例会 (第4日 3月14日)

5、子育て支援実施について、乳幼児支援や中高校生世代乳幼児触れ合い体験取り組み実施等内容を追加した。6、大型児童館の機能・役割について新たに示した。以上の6項目です。  児童館利用状況を29年度と30年度を比較してみますと、養父児童館では、約2.5倍に利用者が増加しています。公家児童館では、100人から多い月では500人近く減少しています。

豊橋市議会 2018-09-07 09月07日-03号

このため、動物園として基本的に提供すべきもの、例えば動物との出会いや教育プログラムの提供、環境啓発などに関係するものは別として、それまで無料であったイベント、例えばスタンプラリーやバックヤードツアー、動物触れ合い体験などについて、その内容魅力に見合った料金をいただくように考え方を改めてまいりました。 課題としては、園内にはまだまだ磨き足らないエリアがたくさんあります。

豊川市議会 2017-12-19 12月19日-06号

引き続き、「入場者数増加の要因と考えられる自主事業によるイベント内容」についての質疑に対し、「ぎょぎょランドとアニアニまあるでは、年間通じて餌やり体験触れ合い体験、工作教室を行っている。また、梅まつりなど季節のイベントのほかに、体験型のイベントや小学生などの出前授業ガイドツアーなど、教育普及活動実施している」との答弁がありました。 

一宮市議会 2017-03-06 03月06日-02号

保健体育家庭科、総合的な学習の時間では、中学生保育園訪問や幼児との触れ合い体験、助産師や妊婦から直接話を聞き、命の大切さを学ぶ場を設けている学校もございます。今後も全小・中学校教育活動全てにおきまして、命に関する教育に取り組んでまいりたいと思います。 ◆10番(高橋一君) それでは、健康づくり課では命の教育についてどのように取り組まれておりますでしょうか。

蒲郡市議会 2016-06-14 06月14日-03号

みなとオアシスがまごおりに認定され、年間を通してにぎわいを創出するため、さまざまなイベント実施していただいており、親子の触れ合い体験イベント「ワクワークフェスティバル」や港の潮風を感じながらジャズなどの演奏を楽しんでいただけるジャズフェスティバル障害者の方にも利用していただけるバリアフリーポンツーンのマンボウを活用した体験型ヨットレース「ひと・人・ヒトヨットデイズ大会」などを開催しております。

岡崎市議会 2015-06-02 06月02日-08号

園内では象や鹿などの動物に餌やり体験ウサギやモルモットなどの小動物触れ合い体験も行っており、動物を身近に感じられることができます。 また、飼育員によります動物の生態を説明いたしますスポットガイドなども行っておりまして、動物を介しての環境教育動物を愛護する心を養うことができる動物園として整備を進めております。 以上でございます。 ○議長(蜂須賀喜久好) 井村議員

扶桑町議会 2015-05-21 平成27年第3回臨時会(第1日 5月21日)

あと、高雄小学校が今なっているわけですけれども、こちらのほうで今予定で考えているものは、植物の寄せ植え体験ですとかセラピードッグとの触れ合い体験、夢を追い続ける方の話を聞くような、そういった項目を今検討中でございますので、よろしくお願いいたします。  次、めくっていただきまして、9ページ、10ページをよろしくお願いいたします。  5項社会教育費、1目社会教育総務費4万2,000円の増でございます。

豊田市議会 2015-03-11 平成27年予算決算委員会 教育次世代分科会( 3月11日)

子ども家庭課長野田洋子) 平成27年度の見込みにつきましては、思春期教室1の、中学生赤ちゃん触れ合い体験は、10校で1,451人が、思春期教室2の、自分の体と心を知るは、20校で2,737人が受講する予定でございます。  このうち、思春期1の触れ合い体験は、クラス単位での実施は4校で実施予定です。

岡崎市議会 2013-12-04 12月04日-22号

今年度の新たな事業といたしましては、市内の公立幼稚園保育園年長児対象に、動物触れ合い体験等を通じて、命の大切さを感じてもらい、幼少期からの動物愛護精神の高揚を図るために、「なかよし教室」を開催しております。それから、教育普及活動の充実もあわせて行っておるところであります。この事業は既に11月末現在で42回実施をしておりまして、園児や保育士さんから大変好評をいただいておるところではあります。

江南市議会 2013-06-25 06月25日-06号

研究指定校調査研究事業における指定校の選定した理由は何かとの質疑があり、「絆を育む学校づくり推進事業」は、子供たちの生きる力を育み、学校の一層の活性化を図るもので、家庭地域社会と連携・協力して、子供たち地域の方々などとの触れ合い体験勤労体験を図る教育活動を推進し、豊かな心と実践力を育てることを目指しております。地域の組織などの現状を考慮し、布袋小学校対象校にしたものです。

豊川市議会 2013-02-28 02月28日-04号

里山保全に係る具体的な取り組みとしましては、まず第1に、自然環境調査として、地域生き物に詳しい方を講師としてお願いし、本宮山、宮路山観音山赤塚山及び手取公園など里山生物調査水生生物調査実施するとともに、自然とのふれあい体験としてきららの森での豊川源流及び周辺での自然との触れ合い体験実施してまいりました。

豊川市議会 2012-12-07 12月07日-04号

井田哲明経済環境部長 自然環境を保全するための具体的な事業ということでありますが、環境課での事業としては、市民の方に里山、水辺などの自然環境について知っていただくための環境学習体験講座として、豊川、佐奈川などにおける生き物調査や、設楽町にあるきららの里での豊川源流周辺の自然との触れ合い体験、里山生き物調査として、手取山、観音山宮路山赤塚山など、身近な里山動植物調査などの事業実施しております

岡崎市議会 2010-12-06 12月06日-24号

このメリットを生かし、館内での猫の触れ合い体験、子供にもわかるような動物愛護動物由来感染症などのパネル展示実施しております。また、小学校保育園幼稚園に岡崎市獣医師会市民活動団体と出向き、適正飼育や命の大切さを伝えるふれあい教室実施しております。 今後、館内での教育的取り組みを充実するとともに、学校などへのふれあい教室開催回数をふやしていく予定でございます。

西尾市議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第1号) 本文

516 ◯市民部長石川勝己) 議題11、質問要旨(1)でございますが、国土交通省が主導するニューツーリズムは、従来の旅行とは異なりまして、旅行先での人や自然との触れ合い体験、学習を重要視した旅行でございます。現在、西野町地区を中心製茶工場見学、また中心市街地においてはみそ蔵見学や、みそづくり体験ができる施設が幾つかございます。

豊橋市議会 2008-12-10 12月10日-04号

乳牛や子牛との触れ合い体験を通じて動物への関心を高めること、そして牛乳の生産を通じて食と命を学ぶという目的で行われたということです。また、日ごろ飲んでいる牛乳学校に届くまでの過程を確かめてもらうことで、地域の酪農に対する理解も深められたということです。 学校に牛がやってきた。子どもたちはもう大変だったと思います。

犬山市議会 2008-09-10 平成20年 9月定例会(第4日 9月10日)

例えば、3年生では、福祉に重点を置いて、障害のある方や高齢者との触れ合い体験活動などを通して、自分たちに何ができるのか、できることから実践しようといった活動が行われております。  4年生では、環境自分探しに重点を置いて、環境について調べ、自分たちの生活を支えてくれている人たちの話を聞いたり、触れ合ったりする活動に取り組んでおります。

  • 1
  • 2